みなさまこんにちは
最近バタバタと、良いことも悪いことも、色々なことが起こります
じぶん1人の力ではどうしようもないことばかり。人生は、時間は進んでいくんだなと感じます
予定は何故か重なることが多いです…私だけ??
じぶんの予定はお構いなしに進んでいく
子育てママは忙しい、とは言うものの、幼児に合わせて家で過ごしていると頭の中がポワンとしてきます
しかし動き出した毎日、私の都合など待ってはくれません(私がのんびりし過ぎている、というのもあるけど…)
決定事項にずるずると引っ張られ、久しぶりに電車に乗り、また別の電話が鳴り…という具合です
慌ただしい毎日
子供が2人いるので、それなりにバタバタと過ごしてはいました。それに加えて予定が入ってきます
予定をこなし、状況を判断して段取りを組む。こどもはどうするのか、考える。私が苦手なことばかり。とくに段取り。これがすごく苦手。昔から段取りが悪いといつも怒られます
こういうのが苦手な私は、洗濯機でぐるぐる回されているように感じます
まわりに段取りの悪い人や、タイミングの悪い人はいませんか?私はそのタイプです。いつも人をイラっとさせないように緊張しています。でも生まれながらに苦手なので人からみると多分全然気を遣えてないのだと思います。あるいは無駄な気遣いをしているだけの人です。最近それに気づいただけでもものすごい進歩だと思っています。今までは「自分は人にすごく気を遣っているな~♪」と能天気に思っていたからです
断捨離してから、精神的にも変化があったなと思います
落ち着く方法を探す
なるべく普段通り過ごすために、落ち着く方法を探しました。それは紙に書くこと
今日の予定も、明日の予定も、やりたいことも、やるべきことも、家事も、頭の中で考えていること、とりあえず書き出してみました
余裕があればヨガもしたいところですが、深呼吸するだけでもいいかもしれない
冷静にジャッジする
今日はいつも通りこれをして、特別な予定はこれ…
〇月〇日はこれをする…
書くと意外となんとかなりそうな気がしてきました
今できることから進めていけばいい
誰も風邪を引いてなくてよかった…
まとめ
私はいつも色々な予定が重なると、無駄にいっぱいいっぱいになっていました。気持ちだけ焦って、何もしていないという…
でも紙に書いて、客観的に判断しようと思えるようになってきました
ノートをかたわらに置いて、焦らず過ごそうと思います
これもトイレ掃除を毎日した結果、起こったことなのか??
おわり
↑ミニマリストブログランキングへGO
▼よく読まれている記事6つ▼
■拭き掃除床掃除が楽になった。もう完全に拭き掃除のとりこです☆ - じぶんブログ
■食器洗い面倒な食器洗いが楽になるコツ5つ!【育児の悩み】 - じぶんブログ
■キッチン【公開】苦手エリア、キッチンのちょこっと改革で掃除が楽に - じぶんブログ
■厄落としなぜこんなに掃除していたのかわかりました - じぶんブログ
■服の断捨離その「損したくない」をあきらめてみた【服の断捨離】 - じぶんブログ
■制服化私服の制服化に初めて成功していました【ミニマリスト・ママファッション】 - じぶんブログ
▼ヨガ・ウォーキング・スクワットをしています▼
▼ニューバランスで歩いています▼
■ニューバランスのスニーカーの比較研究。30代ママの私にも合わせやすそう
★おすすめブログ村テーマ★
▼こういう時は自律神経が乱れるから注意です▼