こんにちは。
3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。
先日小学校で運動会がありました。
学校行事をがんばらない
肩の力を抜こうと思ったきっかけ。
私は長女が幼稚園の時、初めての運動会で全力で見て、撮影して、応援して、動画はブレブレで、ママ友とたくさん話して、もうそれはそれはヘトヘトになりました。
それ以来、学校行事は写真や動画の撮影も完ぺきを目指さない、自分の子供の出番だけしっかり見る程度にしようと決めました。
写真や動画はポイントを押さえて、一つの行事に一枚、いい写真があればよし。お友達との写真もタイミングがない限り撮りません。ママ友にはわざわざ話しかけに行かず、すれ違ったら話す程度にしました。
朝早く場所取りしない
長女が小学校1年生になりました。初めての運動会。朝早く来て場所取りをするらしいと聞きました。どうしよう…。
朝からお弁当持って、体調のまだ完ぺきではない次女を連れて、運動会。
うん、開会式の始まる頃に行こう!と思いました。
そのかわり冬の発表会はちょっと早めに行って、前の方でゆっくり見るようにしてます。
結果、全然問題ない
当日の朝、長女は先に友達と登校。
残る私たち家族は、開会式の始まる9時に学校へ行きました。レジャーシートを敷くスペースもまだあったし、(主人が後ろの方の日陰を見つけてくれた)お弁当もそこで食べることができました。
他のママさんたちは、旦那さんに場所取りをお願いするパターンが多かったみたいです。お弁当作らないといけないですもんね。
そうして少しずつ慣れていく
小学校はまだ始まったばかりなのですが、少しずつ幼稚園や学校の行事に慣れてきました。長女が幼稚園の頃は運動会の練習を見に行ったり、遠足の見送りに行ったり。それはそれで楽しく情報収集できるし、子供も喜ぶので良かったとは思います。
でも今は担任の先生に、本番数日前の余裕のある時に、うちの子供がどの位置にいるのか聞くようにしてます。これだけで全然違う!卒園式は事前に聞いておいてほんとによかったと思いました。
人によりけりですが、私は幼稚園や学校のことになると緊張して疲れてしまうタイプ。余計な力をいれず効率よくやっていきたいです。
【育児日記】悲報…初めての参観に出れなかった次女
行事をがんばらないとか書いておきながら…。結局体調が戻らなった次女が参観に出れなかったことがすごいショックです(涙)楽しみにしてたので悲しかった。参観がこんなに楽しみだったことに気づいて自分でも少し驚きです。
とあるお店で年配女性に言われたひとことを思い出します。
「子育てってその時は必死で気づかないけど、もっと楽しめばよかったって思うよ。」
ではまた!
▼わたくし、こういうものです▼
▼こちらも参考に♪▼〈ブログ村テーマ〉
すっきり暮らす
断捨離でゆとり生活
断捨離シンプル&ミニマムな暮らし
*************
▼ミニマリストブログランキング参加中
▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ
▼はてなで読者になるボタン⇒