こんにちは。
4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。
春のクローゼット整理を行いました。
私が大規模に断捨離したのが2016年。あれから3年経っています。
だんだん服も増えてきたので、この辺で全部出して俯瞰して見ようと思います。
果たして捨てるものはあるのでしょうか?
とりあえず全部出します
私の服をクローゼットから全て出しました。(洗濯中、着用中は除く)
わお!けっこう多いです。3年かけて増えました。
すごく多いような…、断捨離前に比べたらそうでもない…ような…。
いざ分別
分別してみるとわかりやすいのでやってみます。トップス、ボトムス、アウター、冠婚葬祭などに分けました。
トップス
カットソー
上が半袖5枚、ランニング用半袖3枚
下がカーディガン2枚、冬用トップス(フリースやベストなど)3枚
左から
ロンT3枚、七分袖3枚、パジャマ5枚
私は一人なのに、カットソーがこんなにたくさん…。ランニングを始めてからトップスが増えてしまいました!
ニット
GUニット1枚
↓こちらのもの
シャツ
シャツ4枚
無印など。
冬は出番があんまりなかったですね。
パーカ
パーカーが3枚でした。
(白1枚、紺1枚、グレー1枚)
パーカーは毎日着ました。
ボトムス
スカート5枚
パンツ5枚
その他、レギンスが6枚くらい。タイツはボトムに入りますか?
ランニングを始めてから足の冷えを感じにくくなり、やたらモッコモコのタイツやレッグウォーマーを履かなくて済むようになりました!何か増えた分、何か減る。
アウターその他
アウターは3枚
ウールのコート、フリースジャケット、フリースベストでした。すべて大活躍~。
他、冠婚葬祭用のものが数点。
そして冬のお守り、着る毛布(笑)
感想と考察
まずはじめに、捨てるものが1枚もなかった!!
断捨離してから買う時もかなり慎重になっています。もちろん定期的に処分もしています。迷ったら買わないようにしてます。迷って買ったものは…失敗率が高い。
それから「お値段重視で買ってしまう、変な色のアイテム」が減りました。要するに売れ残りですね。そのまま外に出られない服は持たないようにしたい。モノトーンが多くなり安心です(笑)
出番が多いもの
アウター以外で出番が多いのが、
- パーカー よく着るので同じものを2枚持っています
- ロンT 無印のカットソーを愛用中
あまり活用できていないもの
- シャツ シャツは最近出番が少なめです。
- ジーンズ 冬は履いてないな~。
- スカート 冬は寒いので…出番が遠のきました。春は着る予定。
まとめ
クローゼットを俯瞰して思ったこと、それは悪く言えば可もなく不可もないラインナップでした。
いっそ全部捨ててもいいくらい、特にお気に入りな服がないような気もします。なんだかぼんやりしている今の自分をよく表してる。
最近色々変わらないといけない時期に来てるのかなと思ったりもします。
服はライフスタイルにすごく影響されると思うので、それがはっきりしてきたらまた選ぶ服も変わるんだろうなと思います。それまではクローゼットも変わらないわよ(買わないわよ!)。
無理して捨てない、無理して買わない
ではまた!
▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ
▼はてなで読者になるボタン⇒