こんにちは。
4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。
38歳、2kg増。突然去年の服が似合わなくなるという緊急事態が発生いたしました。
私は夏服を買うべく走った!GUは駆け込み寺。
トップス編
特に似合わなくなったのは、何年もずっと着ていたジャストサイズなトップスでした。長袖は完全にパジャマみたい。オバチャンになってしまう。悲しみ。
ここ数年?オーバーサイズが流行ってるみたいなのでその影響もあるのかな~。2kgほど太ったこともあり、ゆったりめのトップスを買うことにしました。
しかしオーバーサイズだと上に羽織りにくいけど、みんなどうしてるんだろう??
↓似合わなくなったのはこのTシャツ
▼無印で夏のらくちんコーデ完成。SALE品もゲット。2018 - じぶんブログ
ヘビーウェイトT(5分袖)オフホワイト S
買った中では一番形が気に入っているトップスです。
厚手のちょっとザラっとしたTシャツ生地。
Sサイズですが小柄な私にはやっぱりちょっと大きめ?オーバーサイズに慣れてないだけ?綿100%。
このサイズ感に慣れると太ってしまいそうな気がするのだが…。
ヘビーウェイトT(5分袖)オフホワイト S
ゆったりめのポケ付きTです。こちらも厚手の生地で透けにくそうです。
サイドに切り込みがあってちょっとおしゃれ感もありますよ。オーバーサイズ過ぎずシンプルで一番気軽に着れそうです!
「息子のサッカーの応援に行くコーデ♪」とかに使えそうです。(注:息子はいません。)綿100%。
白ばっかり目が行く…。
ワッフルオーバーサイズT グリーン S
こちらもかなりゆるい着心地。ゆったりしてると少し涼しい気がしますなあ。
首元がのびそうな予感もしますが…追記できたらと思います。
今までが白ばっかりだし、白がちょうど売り切れてたのでこの微妙なミドリにしました。家族には似合うと言われました。
ワッフル生地です。好きです。
本体は綿62%、ポリエステル38%。
ボトムス編
ボトムはすっかりワイドに慣れてきました。流行を取り入れるのって難しいし勇気がいりますね。何より子供がいるいま、流行を追う必要性があまりない…。
ベイカーワイドパンツ オリーブ S
薄手の生地で涼しい!!さらさらで履き心地がいい!!ウエストはちょっときつい!?そこは腹筋でカバー。
ワイド感があるので華奢に見えるような気がします。家族には似合うと言われました。私はミドリが似合うのでしょうか。綿100%。
リネンブレンドワイドパンツ ベージュ S
普段使いにちょうどいいと思って買いました。ベージュっておいしそうで好きです。こちらも履き心地が良すぎてそのまま寝てしまいそうです。ウエストはきつくない。
白Tにも合わせやすいです。めっちゃフツーになりますが。フツーほど素晴らしいものはない。そんな時はサンダルと帽子でおしゃれに見えるかもしれない。麻52%、レーヨン48%。しわがちょっと気になります。
そしてラスボス、ラウンジゆるパン!Sサイズ
ラストはこれ。私大絶賛の「ラウンジユルパン」である。見つけたので買いました。パジャマにしてるのですが、乾かなくてレギンスで寝る時もあったり。これで安心して眠れます。
このラウンジゆるパンは
- 股上が深い
- 綿100%
- 裾すぼまり(裾が広いとめくれて寒い)
perfect!(←良い発音でお願いします)
ランニングと筋トレのおかげで、2017年当時よりは冷えは気にならなくなりました。これぞ最高のパジャマだと思う。夏も冬も毎日これで寝ています。おすすめ。
↓こちらより抜粋
ただひとつだけ悲しいことは、あの頃よりラウンジユルパンがきつくなっていたこと。手持ちのラウンジユルパンはどうやら伸びているらしい。(書いてて悲しみが止まらない。)
よく伸びるので「苦しい」ということは全くないです。 これで走りに行っちゃいました。スマホがポケットから落ちないか、ドキドキしました。


ワイドパンツのある暮らしとか
以前「自分に合うワイドパンツがなかなかない」と書いた気がします。小柄だからかな~と思っていたのですが…。でも今回は普通に買えました!!理由は太いパンツに慣れたから!…そして2kg太ったから?
↓思い切ってワイドパンツを買ったと思ったら、ストレートパンツだった話
↓2017年に書いたけど、シャツをインするのにも3年かかったよね。ワイドパンツに慣れるのも3年かかるのだ。
▼定番を、GUで買い替えてみました。ナンバーワンアイテムについて語る!!! - じぶんブログ
似合わなくなった服のこととか
去年の夏服は無印良品で買っていました。まさかこんなシンプルなTシャツが似合わなくなるなんて!やっぱりまとめ買いや、買いだめはするべきではないと改めて思いました。去年着ていたものが今年も着れるとは限らないよ!最近そんなことを思い知らされることが多い気がする…。(ボトムは現役で、Tシャツはシャツの下によく着ています。)
↓こちらです
では今日はこのへんで!!
▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ
▼はてなで読者になるボタン⇒