こんにちは。
最近は近況報告みたいな内容ばかりになっています。みんな元気~?
長い春休みに疲れてきて、一度がんばるのをやめることにしました。
しかし、その後一週間くらいはズルズルと調子が出ませんでした。www.minimal-0123.com
焦った焦った
夏休み級の休みが突然来てかなり焦っていたのかも。友達も誘いにくいし、外食もできず、習い事も(ピアノ以外)できないので一人でなんとかしなくてはと無理していたみたいです。
朝はなかなか起きられないのに夜も子供と一緒に寝てしまう…。昼間がんばり過ぎる。鬼ごっこ。縄跳び。体がずっとだるい。疲れが取れない…。甘いものを食べ過ぎる。…よくない兆し。
過ごし方が変わってきました
3月中旬を過ぎたあたりから周りも外出している人が増え、あのギスギスした雰囲気は和らぎつつありますね。
春休みの過ごし方にも少し変化が出てきました。
- 勉強は一日30分でもよしとする
- ピアノも一日1時間以内
- 公園に行く
- ごはんはなるべく作る方がいいかも
勉強
春休み、勉強はあまり力を入れとりません。
勉強に付き合うのが特に疲れるし苦手なんです~。親のやる気がないんです。30分くらいは横にいて一緒に解いたりする感じです。それでも長女と次女が私の取り合いをしてけんかをするのでそれもまた疲れます。なぜ取り合うのか!?
ピアノ
長女は長い日は1時間くらいできるようになってきました。ピアノは親も楽しいです♪長女の気分が乗らない時は30分以内の日もあります。でもこのヒマな春休みになるべく譜読みや教本を進めておきたいので、練習するようにさりげなく誘導しています。
3年生になったら新しいクラスや先生に慣れるまでは疲れるだろうし、授業時間も増えます。勉強も難しくなると思うので…。新学期が始まったらピアノの進度が恐ろしく遅くなりそうです。
学年が上がるにつれピアノと勉強のバランスに頭を悩ませるようになりそうで…今からどうしたもんかと考え中です。でもピアノもがんばれないようなら勉強もダメなんじゃ?と思う自分もいます。
次女は15分~30分くらいです。次女は5歳の気分屋さんなので、本人の気分次第でやっています。その方がストレスがないので。
しかしコンクールの曲は一通り弾けるようになって、もう一歩踏み込みたい時になかなか教えたいことが教えられない、その弾き方はイヤ!とか拒否されるのでヤキモキします…。一曲を仕上げるのにかなり時間がかかります。
そういうのは先生の仕事?いえいえ…。まだレッスンでは座ってちゃんと弾くだけでも御の字(精いっぱい)な状態なのです。なかなかテクニカルなところまで進みません~。
前は長女の方が筋がいいのかなあ?なんて思っていたのですが、急にいっちょ前の弾き方ができるようになってかわいさ爆発中です。(親バカ) 長女の弾き方が最近変わってきたのでその影響かなあ。
公園
外に出るほうが気分転換になっていいですね。子供が「公園行こうよ~」って言っても怖くない!どうせヒマだし、私も行きたい気分になっているので。
小さい頃に比べたら連れて行くのも楽になりましたしね…。ありがとう成長。
ごはん
けっこうレトルト、冷凍、お惣菜に頼ってたのですが…。
ちゃんと作った方が、な~んか生活にもメリハリが出るというか。栄養面以外でもいいのかな?と思い始めています。何よりみんな出来合いの物に飽きてきた(T_T)
ごはんづくりは新学期になっても延々と続くので、ゆるゆるとやっていくしかないですね。お昼ごはんは手抜きで、晩ごはんはいつも通り作るのが理想です。
まとめ
だるーいだるーいスイッチオフから抜け出す方法は、
「外に出て体を動かす」
これだった気がします。生活リズムを整えるとか、ごはんを作るとかは後からついてきました。体を動かせばお腹が減るし、よく眠れます。
相変わらず疲れてはいますが、気分はよくなってきました。できれば60パーセントくらいの暮らしをキープしたいと思います!
ではまた!
▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ
▼はてなで読者になるボタン⇒