2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 体力づくりを始めてから気分が良くなりました。 筋トレとヨガは細々とやっていましたが、8月末からランニングも始めました。 目的は断然「体力づくり!!」。 私がランキングと筋トレ…
2019/03/12更新 2019/07/02更新 こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 ●もくじ● サンバリア100の日傘に買い替えました ショートストライプ モカ 2段折ボーダー ブルー さいごに サンバリア100の日傘に買い替えました 今年…
2019/03/12更新 こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 どんなに海やアウトドアに行こうと、外を走ろうと、いつも忘れないのが紫外線対策です。 来年にそなえて日傘を新調しました! 完全遮光100%!!サンバリア100の日傘…
2019/03/10更新 こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 今日は我が家でぜんそくの治療に使っているネブライザー(吸入器)のお話です。 ●もくじ● 喘息シスターズのご紹介 ネブライザーを購入した理由 オムロン コンプレッサ…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 ポイントは・・・7割 少し油断すると家の中のあちこちが乱れてきて…そして汚れてしまいますよね。 完璧に!キレイに!を目指すと挫折しがちなので、掃除のハードルを下げるように意…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 お酒はほとんど飲めないけれど、ワインをたしなむ、大人でありたい。 大阪柏原市にあるカタシモワイナリー直売所に行ってきました! みなさまいかがお過ごしでしょうか?子供たちが風…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 次女、初めての運動会 先日、次女の初めての運動会がありました。 長女と次女は同じ幼稚園です。(長女は今、小1なので卒園しました) 1学期の参観日は風邪で休んだので、初めて次女…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 私はなるべく少ないもので暮らすようにしています。なぜならたくさんの物を管理・把握できないからです。 管理する体力も時間もないのです。 ↓体力づくり始めました ▼ランニングはじめ…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 押し入れの掃除は分けてする 「押し入れの物を全部出して掃除をする。」 いつもやろうやろうと思って後回しにしてしまう家事の一つでした。 そこで押し入れを分割!分けて掃除すること…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 私のランニングの目的は、育児に耐えうる「体力づくり」です! 必要な道具が少ないのでミニマリストの体力づくりにランニングがしっくりきます。 昨日はランニングシューズ選びについ…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 8月末からランニングを始めました。今日はランニングシューズ選びのお話です。 ※内容は全て私個人の感想であり、ランニングはまだまだ時間も距離もすごく短いです。 ▼【ランニング超…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 今日はゆるいブログです~~。ごゆるりと~。 次女の体調不良により、幼稚園は1週間全滅でした。 昨日あたりから熱が出なくなったので、そろそろ大丈夫そうです! 要するに1週間走っ…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 次女の発熱 ↓風邪をひいて参観日をサボり、こんな記事を書いた矢先…次女が発熱。 【参観日】お母さんをサボりました。 - じぶんブログ 熱は40度まで上がり、かかりつけの小児科でも…