お正月
2019/01/04更新 こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 早いもので新年も3日目になりましたね。 いつも年末になると「何を買っておこうか?」「どう過ごそうか?」そわそわします。 年末年始の過ごしかたを記録しておいて、…
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 毎年目標を書いたりしてるけど実はいつも行き当たりばったり。 今年も書きながら考えてみようかな~。 2018年を振り返ると 過去記…
2018/01/07更新 みなさまこんにちは 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています 脱・ドケチ 私は片付けが大の苦手で、超ドケチな性格でした。でも断捨離してミニマリストになったら、お金に対する考えも少しずつ柔らかくなってきました ▼2018年…
みなさまこんにちは 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています 2017年を振り返る 過去記事によるとこんな目標を書いていました ブログを続ける ウォーキング 断捨離 人生の目標を決める (▼詳しくはこちら⇒「2017年にやりたいこと」を考えてい…
ビュオオオオ 寒波の中…ウォーキングで神社に行ったら、お焚き上げの準備がされていました。おお!そろそろどんど焼きだった。私もしめ縄を持って行こう きっかけはn00(id:rhinocero)さん。このお正月飾りがかっこいい ■正月飾りもシンプルに準備完了。本…
いつになく、穏やかなお正月を迎えました 元旦も、ついつい掃除してしまった 元旦の朝はゆっくり起きて、いつものようにトイレ掃除と玄関掃除を。しかーし!掃除してはいけない説もあるらしい ■掃除や洗濯をしてはダメ? 正月にまつわる意外なタブーとは | …
昨年はブログにお越しくださり、ありがとうございました ブログは今日で3ヶ月。まだまだこれからですが、読んでくださる方がいたからこそ、続けることが出来ました。感謝しております ミニマリストを目標に、持ち物だけでなくこころも軽く。持たない暮らし…
12月28日になりました! お正月飾りをするなら今日しかない! はやく こいこい お正月 29日は9(苦)が付くし、31日は一夜飾り。30日はなんだっけ?とにかく28日くらいには飾っといた方がいいかもしれません。というわけでシンプルですができました! 我が…