100均
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 卒業シーズンですね。我が家はもうすぐ次女が幼稚園を卒園致します。 色々考えた末、卒園の時に先生やお友達に手作りカードを渡すことにしました。凝ったものは作れませんが、子供に書いてもらったらきっと素敵…
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 アク取りに対する思い。 10年くらい、「あったらいいな~、でもなくてもいいいよな~」という思いで買えなかったのが「アク取り」です。 普通、家にあるものなんだろうか?実家にはあったのだろうか?わからない…
こんにちは。 今年の秋、パナソニックのプチ食洗機を買いました。 www.minimal-0123.com 食洗機は確実に2020年に買ってよかったものナンバーワンかも。というくらい助かっています。 お箸は手洗いしていたので、食洗機で洗えるものに買い替えました。 セリア…
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。なるべく物を増やさないよう気を付けて暮らしています。 子供ってなんであんなにクリスマスツリーが好きなんでしょう。 小さいうちは「クリマスツリーはうちにはないもの」として毎年スルーしていました。 が…、…
こんにちは。 幼稚園児と小3の子供がいます。 すんなり「マウスパッド」を買う事がどうしてもできなくて…もやもや。たぶん「マウスパッド」じゃなくても、いけそうな感じがするからだと思う。 行きついたのがこれです。 ダイソーのカッティングマット 夫はカ…
こんにちは。 小3と幼稚園年長の子供がいます。 朝、私は公園でボーっとしていた。子供は一生懸命、帽子でちょうちょを捕まえようとしていた。 もう5月も終わる。午前中でも日差しがきつい。 持ってきた縄跳びは汗だくになりそうで、とうてい使う気になれな…
こんにちは。 4歳と7歳の姉妹を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 長女の移動ポケットが壊れました。 正確にはクリップが片方なくなって使えなくなってしまいました。このままお蔵入りになるのか移動ポケット…。そうだダイソー行こう!
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 やっとこさ8月に入りましたが、夏休みもまだまだ続きますね。 暑くてぼーっとするので、道端で会う友人に失礼な事ばかり言ってしまい、夜に思い出して後悔しています。暑さで相当やさ…
みなさ~ん、こんにちは~! 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 いよいよ夏休み! 次女は風邪のため、今週からフライング夏休み。雨模様だからか、今年はイマイチ実感がわかないまま始まりそうです。 私の夏休みも一足早く始まってい…
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 最近ブログがあまり書けなくなっていたので、そのことをそのまんま書いてしまったのですが… ▼【情報が多すぎる】ブログをどんどん書くにはどうすればいい? - じぶんブログ 拙いつぶや…
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 我が家は昨年中古マンションを購入し、壁紙だけリフォームして住んでいます。玄関が暗くて狭いのが悩みです。 玄関に鏡がほしい ずっと玄関に鏡がほしいと思っていました。でも玄関に…
こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしていま~す。 クリスマスプレゼントだったこども包丁。ふたり姉妹のため、同じものが2つあります。 でも2人同時にお手伝いに来てくれると、まな板が一つしかないことがネックだということに気づい…
2019/01/14更新 こんにちは。 4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 セリアでキッチンスポンジホルダーとステンレスボトルラックを買いました。その使い方。 スポンジホルダーを設置することにしました 以前「すべって落ちるのが仕事のイ…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 歯磨きする時に子供が使う鏡を、ずっと探していた 子供の歯科医院での歯磨き指導のとき。 「自分で鏡を見ながら磨くようにしてくださいね~」 と言われていたのですが、家には手鏡がな…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 久しぶりに朝ドラというものを見ました。 頭のネジがいい感じで緩んできますね。 「違うわ、萬平さん」って言ってみたい。 ダイソーでお買い物!!! 一番近い100均がセリアなので、や…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 前から欲しかったセリアのネームリボンを買いました。 便利だったので紹介します!! スナップで留めるだけ!セリアのネームリボン スナップでパチンと留めるだけ、縫い付けなくてもお…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 これは読者様のお役に立つ保証がない、あまりにもリアルな買い物記録である。 セリアでお買い物 ディズニーぬりえ 連休の救世主はこれ!!! 連休は夫が風邪でダウンしてしまった。ま…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 この度ダイソーの泡立てネットを買いました! ダイソーの泡立てネット 泡立てネットを買いました。 夫に「ダイソーでシンプルな泡立てネット買ってきてください」とお願いしたら、これ…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 今年、中古マンションを購入して引っ越してきました。 セリアで玄関を改善 中古マンションに引っ越してから数か月。壁紙などはリフォームしましたが玄関は古いままです。 玄関ドアに無…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 もうすぐ夏休み!子供は楽しいけど親は大変だなーと思うこともあるのが夏休み! こういう時はセリアに助けてもらおう!というわけで工作大好きな子供たちに夏休み用の工作グッズ+αを…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 はじめに。 6月18日、近畿で強い地震がありました。被災された方々にお見舞い申し上げます。 緊急地震速報が鳴り、ドンときてしばらく揺れました。震度3でした。この日はちょっと動揺…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 子供って作ったり描いたり、創作がとても好きですよね。そして大人にはできない作品をどんどん生み出します! 物を減らしてすっきり暮らしたいと常々思っていますが、それと反比例して…
こんにちは。 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 セリアでファイルボックスを買いました こども用に、セリアで紙製のファイルボックスを買いました。子供部屋のクローゼットの中に本を置くスペースを作ったので、そこを整頓したいと思…
みなさまこんにちは 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 中古マンションを買ってリフォーム、引越しをしました。 なるべく最低限のリフォームにして、住みながら快適にしていこうとしています。というわけで設備は古いものをそのまま使…
みなさまこんにちは 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。 無印のファイルボックスを教科書収納に使うことにしました。代わりにダイソーでずっと目をつけていたファイルボックスを買いました。 無印とダイソー。ファイルボックスを比較し…
みなさまこんにちは 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています 昨日も風が強くて寒かったです。雪が滅多に積もらない所ですが、朝の気温は氷点下でした 結露がすごいので窓を拭きました かんたん玄関そうじ。ダイソーのほうきで掃く 家の中で大…
みなさまこんにちは 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています カード類の整理に着手しました~ ずっとダイソーのじゃばらファイルに入れていたカード類。この度ビニールケースを買いました! 探していたのはこんなもの 左・NEW!ダイソーのビ…
みなさまこんにちは 3歳と6歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています 子供さんがいるご家庭では、クリスマスを経ておもちゃが増えた方も多いかもしれません。私もそのひとり ミニマリスト云々…とか言ってる割に子供のプレゼントは無頓着に増やしてし…
みなさまこんにちは ケッコン6年目になって買い替えたいものがわんさか出てきております。お財布の中身が忙しそうです そんな時は100均をうまく活用して快適に♪
みなさまこんにちは 子供への愛と同じく、すぐにあふれ出す、おもちゃ収納