じぶんブログ

小学生の姉妹を子育て中 物を減らしてシンプルに楽したい

【家庭学習】小2の姉に影響を受けて 年中さんもお勉強

スポンサーリンク

2020/01/10更新

こんにちは。

 

小2の長女と一日10分だけ勉強することにしました。

すると年中の次女もそれを見て「わたしもドリルやりたい!」と、現在2人とも勉強することになりました。

  • 長女・小2⇒活発で元気なタイプ
  • 次女・年中⇒ゆっくりタイプ

↓長女の詳しい経緯はこちらをご覧ください

www.minimal-0123.com

 

次女のお勉強

f:id:minimal-uuu:20200109171057j:plain

お姉ちゃんが算数をやっていたので、くもんのたし算ドリルにしました。これも長女が途中で投げ出したドリルを引っ張り出してきました。要するに何でもいいと思います!

「お母さんと一緒にやる」のがうらやましいようなので、これをまたビリビリ切り取って一緒によーいどん!でやることにしました。

次女は私が全く違う問題をやっていても気にしてないみたいなので、私は適当に終わったページの数字をなぞったりして時間を合わせています(笑)

f:id:minimal-uuu:20200109171052j:plain

▲数字を書く所から始まって、簡単な「たす1」「たす2」のたし算ができるドリルです。

 

次女の集中力に気づく

気付いたのは次女はすごく集中しているみたいです。

書き始めると鉛筆の音だけがカツカツと響きます。なんだか学生時代のテストを思い出し新鮮な気持ちになりました。ピーンとしていてすごくいい空気です。

次女は長女よりものんびり屋で、発達が遅くて(ひらがなと数字の読み書き、言葉、理解力など)つい比べてしまっていたけど、こんなことができるんだと気づいてうれしくなりました。

(長女はしゃべりながら脱線しながらやるタイプ・笑)

 

長女の時の失敗談

長女はなんでもやりたがる子で、幼稚園前にひらがなが読めるようになり、年中の時には書けるようになっていたので、幼稚園や小学校に入った時すごくスムーズでした。

でも、書き順がめちゃくちゃだったので直すのが大変でした。おはしを使うのも1歳半くらいから持ち始め、後で直すのが大変でした。

そんな経験から、次女は次女のペースに合わせて。ゆっくりペースでじっくりでやろうと思っています。

f:id:minimal-uuu:20200109171049j:plain

 

課題は時間の確保

長女の勉強が終わったらすぐ次女の勉強が始まります。だいたいお風呂が沸く前の空き時間にやっています。

たかだか10分なんですが、慌ただしい夜の時間に2人で合計20分、お風呂が先に沸いちゃいますね。時間の確保が課題です…。早めにごはんを作れば解決するんでしょうけどなかなかね。 

 

さいごに

今は楽しんでる様子だけど、私が折れたらたぶんやらなくなってしまうので、予定をなるべく前倒しにして時間を作ろうと思います。

「毎日続ける」というのがとっても気の遠くなるような話ですよね。ピアノだけでも毎日できるようになるまで何度も心が折れそうになったので(=_=)

長女と次女、同時に、一緒にできないかなあ?など、色々模索してみようと思います。でも「お母さんと一対一」だからいいのかなあ。とも思って悩みます。

ピアノの練習もあるので影響が出ないようにしたいところです。ピアノの練習は一対一ですね~。

(追記)試しに同時にやろうとしたら・・・無理でしたー!!

ではまた!

★Amazon⇒はじめてのたしざん (かず・けいさん 4)

★楽天⇒はじめてのたしざん (かず・けいさん)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 

▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ  

▼はてなで読者になるボタン⇒