こんにちは。
幼稚園児と小3の子供がいます。
電波とどかない問題
部屋の模様替えをしたりして、私が過ごす場所(主にこたつ…)でWiFiがすごく届きにくくなってしまいました。スマホは諦めてデータ通信を使ってました。
家はマンションで、3LDKの長方形。親機が家の端っこにあるため、どうしても反対側の部屋には届きにくい。
ネットは昨年eo光に変えており、それ自体は問題なさそう。
使っているWiFi中継器がbuffaloの7~8年前に買ったもの。中継器を外して電波が届くか試してみたり、有線で繋いでみたりして・・・、そろそろ中継器を買い替えた方がいいのでは??という結論に至りました。
TP-Link WiFi 無線LAN 中継器
中継器も色々ありましたが、こちらを。マンションなのでそこそこ届けば大丈夫。と思います。


接続は説明書通りにやればすごく簡単でした。方法3のWPSボタンで接続できました。アプリもあります。
こちらに変えてからはネットが繋がらないということはほぼなくなりました。快適です。ありがとう中継器。
元々中継器があったのと同じ場所に設置しました。ケーブルがないのですごくスッキリしました。掃除もしやすくなりました。
おうちのネットはeo光を利用中
我が家は昨年更新のタイミングでソフトバンク光からeo光に乗り換えました。ワイモバイルのおうち割はなくなってしまいましたが、トータルでは少し安くなりました。
乗り換えの手続きはやはり少しだけ面倒ですが、これからも定期的に通信費を見直そう。
まとめ
WiFiが繋がりにくかったのが中継器の買い替えで快適になりました。
親機の場所を見直せばいいのですが、我が家は有線で繋ぎたいパソコンがあるため動かせませんでした。
中継器はAmazonで3000円以内で買えました。もっと高いものなど色々ありました。買う時すごく迷ったので、少しでも参考になれば幸いです。
ではまた!
↓使っているのはこちら
▼無印良品が楽天市場でも▼
▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ
▼はてなで読者になるボタン⇒