私は2歳と4歳(年中)の子供がいます。二人とも女の子。3学年差です
目次
家事と育児の両立に悩んでいた
2016年の春から断捨離を始めました
私は当時、家事と育児の両立に悩んでいました。山積みの洗濯物を、どこにしまおうかとため息をついていました。夜、帰宅した旦那さんに片付いていないことをよく怒られていました(おかあさんみたいな人なんです)
専業主婦だから時間はあるはずなのに、なぜできないのか劣等感がつのるばかりでした
毎日のように「育児 悩み」「育児 しんどい」で検索する日々。ふと目にとまったのがにほんブログ村ミニマリストブログでした
他でもなくミニマリストだったわけ
ミニマリストはシンプルです
最低限の物で暮らすのだから
キレイに収納するのが得意じゃないし、やり始めるとそればっかりする極端な性格の私に向いているかもしれないと思いました
さっそく断捨離を始めた。しかし…
私は優柔不断な性格で、決断するのが苦手でした
始めは捨てていいのか分からない物や、思い出の品がたびたび出てきて困り果てました
そのうち迷ったら後回しにすればいいことに気づき、どんどん進めていきました
思い出の品が捨てられない人は多いようです。近藤麻理恵の「人生がときめく片づけの魔法」でも、「思い出の品」は最後にタックルせよ、とあるほど。
■思い出の品をさくっと断捨離するコツ~6つの思考で今を生きよ筆子ジャーナルより引用しました。毎日読んでいたブログの一つです
●筆子さんの著書1週間で8割捨てる技術
「これはいる、いらない、」
「使う、使わない、使えない」
「使うなら、それはいつなのか、誰なのか」
決断、判断の連続。脳のトレーニングになったと思います
書くことで頭の中も整理する
当時からお世話になっていたブログで、書くことがいいのだと気付き始めました
実は夢ノートに、「アジアの方にも本を読んでもらえました」と書いていました。やはり、「書けば叶う」ことを改めて実感しています。
■ごちゃごちゃしがちな乾電池の収納はどうしてる? : うらうらな日々。
みしぇるさんのこの記事はちょっとしたカルチャーショックを受けたのを今でもはっきり覚えています
●そのみしぇるさんの著書→ミニマルに暮らす with 無印良品
そして、逆算手帳のことを知るきっかけとなったみのりさん
■【夢を実現する逆算手帳】ライフビジョンを描いたら、人生で一番大切にしたいことが見えてきました。 - 実り多き人生
やっぱり書くことっていいんだ!と心底感じたゆくりさんのこちらの記事
■書くことは心も頭も空間も整理させる最良の手段 - ミニマルライフと暮らしごと
ミニマリスト、暮らしをミニマルにしていくこと、書くこと、ブログから教わったことがたくさんあります
そして10月からは自分自身もブログを始めていました。少しでも、ミニマリストに近づけるかなという淡い期待と、書くことで何か見つかればいいなと思ったからです
まとめ。物を手放して、取り戻す
断捨離していくことで、じぶんのこと、取り戻してるなあと思ったので書いてみました
じぶんのやりたかったこと、好きなこと、育児ですっかり吹き飛んでしまってましたが、書くことによって少しずつ形が見えてきそうです
人生の目標は今年一年かけてゆっくり見つけるつもりです(^^)
■「2017年にやりたいこと」を考えていたら人生に辿り着きました - じぶんブログ
【書いて新たに実現したことふたつ】
●とりあえずは家計簿をやっと再開しました
●そして勇気を出して、 エイエイGO! 2017年 01 月号 を買ってみた
まだ買っただけだけど…一応4月から見てますよ…?
経緯はこちら→■図書館で気づいた時間の使い方と、アドベントチャレンジ結果発表【イソップ童話】 - じぶんブログ
このふたつも、ノートに書いていた!
そして、できた!
千里の道も一歩から
おわり
▼ミニマリストブログランキングに参加しています▼
▼よく読まれている記事▼
■掃除大掃除の後は、「だんだん汚くなる」から「どんどんきれいになる」へ
■厄落としなぜこんなに掃除していたのかわかりました - じぶんブログ
■人生「2017年にやりたいこと」を考えていたら人生に辿り着きました - じぶんブログ
■手帳2017年は、ほぼ日でもあな吉でもなく、無印良品の手帳にしました
▼読者になるボタン▼