じぶんブログ

小学生の姉妹を子育て中 物を減らしてシンプルに楽したい

初めての一時保育。時間をお金で買うこころみ

スポンサーリンク

みなさまこんにちは

5月も終わりですね!今までの人生「5月は忙しい」って気づいてませんでした。4月に環境が変わって、何かと集まりや行事があるんですね~??来年から気を付けたいと思います!さてさて、私も予定があったので2歳の次女を保育園の一時保育に預けてみることにしました!

長女が2歳の時は登録だけして実際に利用したことはありませんでした

紹介する内容は私の住んでいる自治体のものなので、実際に利用する場合はお住いの自治体や利用する保育園に問い合わせてくださいね!

個人的には梅雨前の大掃除が忙しいですけどね~

f:id:minimal-uuu:20170531230050j:plain

  

一時保育を利用した理由

次女も2歳になってからどんどん活発になってきました。子供中心の予定ならいいのですが、大人同士の集まりには連れて行きにくくなってきました

準備や料金、送り迎えのことを含めて考えても、一時保育で預かってもらえたら身動きが取りやすいと考えました

最近次女(2歳)を連れてアクティブに動くようになったので、その勢いで保育園の一時保育の利用の手続きを済ましてしまおう!と考えました

 

tononeco (id:tononecoweb)さんの記事が参考になりました!メリットとデメリット両方が書かれています。私も一時保育における保育の手厚さを感じました~

一時保育を約半年間利用して良かったところ悪かったところ - 新米ママと、ときどきオトン。

他にも一時保育について詳しく書かれた記事がありますよ(*^^)

実録!復職への道《一時保育利用編》その1~自治体に相談から保育園面接の予約まで~ - 新米ママと、ときどきオトン。

 

一時保育の料金は?

■3歳未満の場合■

●半日料金 9時~13時    ¥1500

      13時~17時 ¥1500

●一日料金 9時~17時 ¥2700

●延長など 1時間¥500~

 

基本保育時間(9時~17時)以外だと高くなります。3歳以上になると料金は安くなります(何歳児クラスかは4月1日の時点の年齢で決まります。次女は1月の誕生日が来ると3歳なので2歳児扱いです)

専業主婦の私の感覚では…決して安くはないです

しかし、初めて利用してみて保育園がこれ程までに安心して預けられる所だったとは…!予定もサクサク進めることができました!そしてお母さんに寄り添ってくれる園でした。保育のプロ、頼もしく感じました

 

利用するためには面接が必要でした

まずは電話で問い合わせる

利用したい保育園が一時保育を実施しているか、ホームページなどで確認し、直接電話で問い合わせました。園庭開放などでは利用したことのある保育園でした。後日面接をするとのことで日時を予約しました

面接時に必要な物

  • 母子手帳
  • 子供の保険証

※別の保育園にも登録しましたが、そこは私の運転免許証(身分証明書)も必要でした。園によって違うようです

面接に行く

次女をつれて保育園に面接に行きました

面接の間は保育士さんがもう一人来て相手をしてくれてとても助かりました(今まで行った一時保育の面接ではおもちゃが置いてあるだけで、子供が飽きてしまい困りました)

一時保育の説明と申し込み用紙などの記入、健康や発達に関するアンケート用紙の記入。それから持ち物や注意事項について話を聞きました。30~40分位かかりました

 

一時保育を予約する

毎月20日が、次月の予約締め切りのようでした

面接の時点で利用したい日の申し込み締め切りが過ぎていました…「まあ仕方ないか~」と思っていたのですが、園長先生に確認して頂き、人員が確保できるとの事でめでたく予約をすることができました!!なんとか預かってあげたいという姿勢に感動でした…。ありがとう保育園のみなさん

 

預けるための準備

持ち物に全て名前をつける

持ち物は新たに買う必要はありませんでした。着替えとおむつ、タオル、コップ、お昼寝布団など。そんなに難しいものではありません

が、すべてに名前を書かなくてはいけません。大急ぎでお名前スタンプを注文しました

こちらの納期が早め&価格も高すぎずで丁度よかったので決めました。来年幼稚園に入園する時も使えます♪ スタンプ台は長女のものがあるので、スタンプのみを購入しました

 

お昼寝布団をどうやって運ぶか問題

3歳未満はお昼ご飯の後、お昼寝をします

というわけで毎日使っているベビー布団を持って行くことになりました。これが私を一番悩ませました。保育園までは自転車で15分

ところで、どうやって もっていったら いいでしょう。

「この ふとんは、あまり おおきくて、かごに はいらないよ」

と、ぐりがいいました。

「かついで いこうか?」

と、ぐらがいいました

「ばらんすを くずして 落ちてしまうよ」

「ころがしていこうか?」

「いしに ぶつかって、やぶれてしまうよ」 

脳内ぐりとぐらが腕組みをして考えていました 

 

ひらめいた!!

リュックサックのひもを最大に伸ばして…布団をリュックの背にはさみました。見かけは怪しいですがこれで自転車がこげます

 

そして一時保育当日

朝の送り

長女を幼稚園に送ったあと、荷物を持って次女を保育園に連れて行きました。天気が晴れで助かりました

どんどん登園してくるレギュラー陣に完全アウェーな次女…。ただならぬ空気を察して泣きながら私にしがみついていました。が、経験上こういう時はサッと消えるに限ります!先生、あとはよろしく!

昼下がりのお迎え

14時頃迎えに行くと、次女は先生とおとなしくおもちゃで遊んでいました。1時間ほどお昼寝もできたようでした(布団を持って行った甲斐があったよ…)

初めての場所でがんばった次女。保育園経験のあるママ友から「いっぱい褒めてあげてね!」とアドバイスを受けていたので、たくさん褒めてあげました

料金をおつりが無いよう現金で支払い、園を後にしました

その後の次女のようす

荷物を置いたらその足で長女の幼稚園へお迎えに行きました。ひとりで保育園に預けられていたと言うと、みんなに褒められご満悦の次女でした(笑)

しかしやっぱり不安だったのか、いつもなら園庭を駆け回るのに私のそばを離れようとせず、ずっと抱っこ…( ;∀;)

預けてる間は楽ですが帰ってからの子供のケアも大事だと知ったのでした(^^;

あれから数週間…ときどき抱っこ魔になります。一時保育はもう当分行かないこと、もう少し説明してあげようと思います(^^;

 

まとめ

一時保育を利用してみて感じたこと

  • 一時保育は空きがあり、単発なら比較的気軽に利用できる(パート就労などで毎週利用するなど継続的に利用する場合は、日数に制限があったり…また違ってくるようです)
  • 事前の面接や持ち物など最低限の準備は必要
  • 送り迎えのことも考えないといけない
  • こどもが不安にならないように、いつもよりスキンシップをするなどのケアが必要になるかも
  • 時間をお金で買ったのは潔かった、預けることでメリハリが生まれた

専業主婦は毎日ずっと子供とべったりなのでそれが良くもあり、身動きが取りづらい面もあり…悩ましいです。予定のある時には割り切って利用するのもありだなと思いました!

子供のみならず、親にとっても初めての経験で刺激になりました!子供の様子を保育士さんから教えてもらえるので、私の知らない次女の姿を知ることができました

次女は朝泣いていたのに「歌やダンス」でノリノリになった、午後から泣いていたら外に連れ出してもらい「ダンゴムシ」を見つけて喜んでいた…など

この経験を活かしてまた毎日の育児、楽しく過ごしたいな~と思っております★

お読みいただきありがとうございます!

 

おわり

▼ミニマリストブログランキングへ▼ 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
動くと 贅肉が 減る

 

▼おすすめ記事です▼

▼紫外線対策▼

カビ対策

 

★おすすめブログ村テーマ★

ミニマムライフ

ミニマリストな生活 & シンプルライフ

すっきり暮らす

育児

笑顔になれる子育て

 

読者になるボタンだよ~