じぶんブログ

小学生の姉妹を子育て中 物を減らしてシンプルに楽したい

【育児】4歳の次女、おやつは食べるのにごはんを食べない

スポンサーリンク

こんにちは。

4歳と7歳を育てながら少ないもので適当に暮らしています。

 

7歳の長女は2年生です。4歳の次女も幼稚園年中になり、そろそろ周りからは育児に慣れているとみられがち…。でも全然そんなことはないのです。毎日が綱渡りです。

それを証拠に(なんの証拠や)、体調がずっと悪いです。病院に行っても「風邪の一種やね~~。ゆっくり休んで。」とか「弱ってることろに来たね~。」とか。不定愁訴扱いです。目が見えにくくてブログを書くこともままならないです。おっと愚痴になってきた。気長に治しますね。

さて。4歳の次女はたまに育てにくさを発揮します。

【3歳 育児相談 その1】発達について、市の育児相談に行ってきました。 - じぶんブログ

 

【4歳育児の悩み】ご飯を食べない

4歳の次女、ごはんを食べるのがキライです。なぜかって?甘いおやつが大好きだから!!

ただでさえ毎日のごはん作りって苦手なのに。食べてくれないとなると、長女も次女も夫もある程度満足して食べてくれるものを考えなければならず、さらに作るのが大変になります。

おやつを食べる⇒お腹満足⇒ごはんいらない

それならおやつをあげなければいいんですよね…。書いてて不毛すぎるのでここでやめたいところですが、一応書きます。

毎日幼稚園から帰って、「(ようちえんがんばったから)おやつちょうだい!!」と言われると、ついつい与えてしまいます。もしもおやつをあげなかったら…大変な事態にになります。

長女もおやつを食べるし、あげないわけにもいきません。次女には甘くなってしまう。お菓子だけに…。

7歳の長女はわきまえているので、もう終わりだよ~と言えばだいたいわかってくれます。虫歯教育のおかげです。 

www.minimal-0123.com

しかし次女は…、もらえるまでゴネます。粘ります。根負けして意見をひるがえし、与えてしまうのが逆に良くないと思うので、最初からある程度納得しそうな量を与えています。

もう終わりと言ったのに、ゴネたらもらえた…なんてことになったら問題ありと思うのです。(でも悲しいことに世の中、言ったもの勝ちなことがあるのは、事実…。)

しかし、その最初の線引きの加減を間違えると、地獄を見ます。

私が決めたボーダーラインと、それを超えようとする次女を止める労力。これまた不毛。

だからある程度の量を与える⇒おやつの時間が平和になる⇒ごはん食べない

もうね、書いてて悲しくなりますね。

甘ーいおやつを与えてしまった罪は重いのです。

 

原因1 幼稚園が終わるのが遅い

小学校は日によって時間割がまちまちですが、幼稚園は毎日3時に終わります。そこから帰っておやつを食べるのでごはんの時間とどうしても近くなります。

 

原因2 次女がわがままである

もうこれですね。原因は。すいません、可愛すぎて甘やかしました。すいません。

 

原因3 私が甘いからいけないのだ

それもそうですね。これが一番厄介かもしれないですね。原因は全て母親である私にあります。申し訳ございません。ふかぶかと首を垂れる。(シャッター音が響く)

 

私も黙ったままではありません!対策も講じたり、講じなかったりします。

 

対策1 外で遊ぶ

幼稚園から帰って、すぐに外に遊びに行くときはおやつは食べないことが多いです。でもマンションに引っ越してからは、家の外で遊びにくい環境になったため激減しました。それと外に行くと今度はなかなか家に帰れなくなり、母親が体力を消耗するのも事実です。それから夕方帰ってやっぱりおやつを欲しがる最悪のパターンもよくあります。

 

対策2 おやつの内容を改善する

ママ友に相談して提案されたのが、「おやつをおにぎりとかにしたらどう?」ということでした。これは一定の効果がありました!でもどうしても飽きるのと、甘いものも絶対に欲しがります。ドライフルーツやヨーグルト、パンなどに替えたりもしました。でも食べてくれない日も多々あります。これから毎日でなくとも取り入れたい策です。

 

対策3 食育をする

長女の時に効果があったのが、これです。3歳半健診で栄養士さんのところに連れて行き、おやつについて勉強してきました。

  • 体が大きくなるにはごはんが一番大切だということ
  • おやつはごはんで足りない栄養を補うもので、お芋や、おにぎりでもいいんだよ、ということ
  • 甘いおやつはごはんをきちんと食べられるなら、少し食べてもいいこと

しかし…。長女と次女ではことばの発達具合が違ったので、次女にはまだ理解できなかったようでした(涙)でも根気よく教えることは大事と実感した出来事です。

他にも、ふたりともよく台所に立ってお手伝いをしたりもしてくれます。

【子供のお手伝い】ダイソーまな板はこども包丁にもぴったり - じぶんブログ

 

対策4 ごはんの時間を遅くする

食べない原因はお腹が空いていないからです。

というわけで、先にお風呂に入っておやつとごはんの時間を空けると、少し食べてくれる時もあります。普段は夜6時~7時ごろに食べているごはんを7時~8時にずらします。ちょっと遅いので寝るまでに消化できるのかちょっと心配ではあります。寝るのは9時頃が多いです。

f:id:minimal-uuu:20190509153108j:plain

▲スコーンでひといき

 

次女さんからひとこと

次女:おかあさんがやさしすぎて、おやつをあげすぎたんやろ~~~~。 

なんですとーー(驚)!それを言っちゃうのね!

やっぱり私が原因だったようです。子供は大人のことを本当によく見ていますね。

今からスパルタクスになるしかないのでしょうか。無理ですね。

子供がどんなに食べてくれなくも、余裕でごはんをモリモリ作り続けるしかありませんね。よーし!やる気を出すためにハーゲンダッツを買いに行くとします。セブンイレブンです。

ではまた!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ 

▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ  

▼はてなで読者になるボタン⇒