じぶんブログ

小学生の姉妹を子育て中 物を減らしてシンプルに楽したい

【パート主婦】教育1号か保育2号か…夏休みの段取りを考える

スポンサーリンク

こんにちは。

幼稚園児と小3の子供がいます。夏休みが近づいてきました。

今年からパートで少しだけ働き始めたのですが、すぐにコロナ騒動があり、全然思い通りに働けていませんでした。無理言ってお休みをもらったり…。

やっと学校と幼稚園が始まって、労働時間も徐々に増やせるようになってきました。と思ったらもうすぐ7月。夏休みのことを考えておかないと…困ったことになりかねません。

長女は小学校の夏休み短縮&もう3年生なので最悪何とかなるとして、問題は年長の次女です。夏休みが長い!

 

教育1号か保育2号か

現在は保育園児扱い(保育2号)ではなく、幼稚園児(教育1号)として認定こども園に通っています。

教育1号のままだと、夏休み中預けた分の延長保育料がまるまる自費になり、お弁当も必要になります。(1日あたり1000円~1500円くらい)

労働時間を増やして保育認定を受け、且つ園に空きがあれば、夏休みも保育料無償で幼稚園に通うことが可能になるはずです。(給食費のみかかる)

夏休みは長いので預かり保育代がすごいことになるのです。しかもお弁当もいる。このまま教育1号でいいのか。

これは一応、悩んでもいい案件だよね…。

私のまわりでは少しずつ保育2号の人が増えています。

※保育認定を受けるための条件は自治体によって違います。

 

夏休みに向けた選択肢

  1. 労働時間を増やし、保育2号の認定を受ける(保育2号)
  2. 労働時間を減らし、預かり保育代を払う(教育1号)

1ヵ月くらい悩んだ末、

2.の「労働時間を減らし、預かり保育代を払う(教育1号)」

にすることにしました。

教育1号のままにする理由は、単純に「このままだと労働時間が保育2号の認定の基準に足りなさそう」ってことです。

それと労働時間を増やすよう職場に掛け合っても、保育2号の認定には時間がかかるし、夏休みまでにうまいこと認定を受けられる保証はありません…。

仮に労働時間が増えたとしても子供が風邪をひいたり、悪天候で送り迎えができなくなったりして、自分の首を絞めることにもなりかねない。(長期休み以外は通園バスがある)

じゃあ夏休みだけちょっと勤務を減らしてもらえば、夏の暑い中送り迎えする回数も減らせる!お金より労力の削減を取ることにしました。

 

預かり保育の無償化 という制度もある

「預かり保育料も無償化」と謳ってはいますが、保育2号と同等の労働時間が必要なうえ、もらえる額には上限もあり、我が家の場合は上手くいって、払った分の半額くらいもらえるかもという感じでした。

 

f:id:minimal-uuu:20200628113153j:plain

コーヒーには甘い物より、ハンバーガーとかサンドイッチの方がテンション上がるヽ(^o^)丿

 

まとめ

もしかしたら同じように悩んでる人がいるかも。

子供が小さいとパートに出るのもなかなか大変なことだと実感しています。何より職場に気を遣いますね…。小心者なので。お金はもういいや…って何度も思いました(笑)

仕事も遅いので全力でやって毎回クタクタです。向いてないのかなあ。要領悪いなあと自分でも思う。

保育の制度も色々あって一度読んだだけではわかりにくい…。自治体に連絡して色々聞きました。でもだんだん働きやすい環境になってる感じはします!私の周りで働くお母さんがすごく増えてる。それはいいことだなと思います。

ではまた!

参考:幼児教育・保育の無償化はじまります。

 

▼コーヒーとハンバーガー▼    

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼無印良品が楽天市場で取り扱い開始ですって▼

▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ  

▼はてなで読者になるボタン⇒