こんにちは。
小1と小4の子供がいます。
ゴールデンウイーク明けましたおめでとうございます。子供が学校に行ったのでさっそく10分ランニングに行ってきました。(残りの20分は歩いている)
2021年のステイホームGWは予定は全くなかったです。「特に行くところがない」GWでした。
ところで、2020年のGWは?
そうそう、去年のGWも休校中だったので予定がなかったと思うんですよね。と思ってブログをさかのぼってみたところ・・・、
ゴールデンウイークのゴの字もなかったですね。
去年に比べたらまだ幸せに暮らせているみたいです。よかった。
前半までのおさらい
GW前半までを5月3日のブログに書きました。
- ひたすら寝る
- お風呂の掃除
- みんなで筋肉体操
- ウォーキングとランニング
- ケーキ屋さんのケーキを食べる
- からあげとポテトを揚げる
- 雨の散歩 Tverでドラマを見る
- YouTubeを見る
- 音楽を聴く
- 本を読む
- ピアノ弾きまくる
↓前半戦、詳しくはこちら…というほど何もしてないです。
GW後半戦
- 無印良品に行った
- 公園に行った
- 鰻を食べた
- 柏餅を食べた
- USBメモリーを買った
買った買った~⇒高速USBメモリー128GB USB3.0/USB2.0対応
無印良品に行きました
行っただけでもちょっと救われた。小さい泡だて器を買いました。
ドレッシングを冷蔵庫に常備してないのでよく作るんです。これで美味しいドレッシングができるはず。(ステイホームしてない説)
公園に行ったら
普段よく行く公園に行ったら、いつもの友達に会いました。ゴールデンウイーク感ゼロだけど、ありがたい。少し話しただけでも癒された~。(ステイホーム…)
鰻を食べた
GW2大イベント!!前半がケーキなら、後半はうなぎ。テイクアウトってやつです。
うなぎ屋さんの鰻を買って、うな丼ランチ。震えるほど美味しかった。付け合わせは我が家で漬けているぬか漬けです。おいしいよ。
まとめ
ステイホームなGW、略してステイゴールドまとめ。
- 鰻の自慢をしたかった
- 美味しいものを食べると幸せ
- Tverでドラマ三昧したった
- USBメモリーを買ったのでデータの整理をしたい
ステイゴールド(輝き続けろ)を忘れないように生きていきたいと思います。
ではまた!
今週のお題「おうち時間2021」
▼無印良品が楽天市場でも▼
▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ
▼はてなで読者になるボタン⇒