こんにちは。
「地球は絶対、違う方法で攻めてくる」
これは我が夫の言葉である。数年前、私が南海トラフ巨大地震に怖がりまくっていた時に放った言葉だ。
本当にそうかもしれないと思う。
関西では大阪北部地震もあったけれども、その後は台風21号が来て大変なことになった。命の危険を感じるすごい風だった。
地震じゃなくて…台風か!!と思いました。地震と台風。一般人が自宅でできる備えは基本似てるとこもあるけどちょっと違いました。
ウイルス
そして次は…ウイルスですか。そうですか。
ほんとに地球は違う方法で攻めてくるのね…。そうしていろんな「生きるための免疫」を獲得しているような気がします。
普段はストックしないですが、中国で新型コロナの感染が報道され広がっていたので、1月ごろからじょじょに日用品のストックを2、3個ずつ多めに持っておくようにしました。(普段はストック1個。)あとは洗って使えるものは使うとか。
マスクは洗う、キッチンペーパーからふきんにする、ウエットティッシュからぞうきんやふきんにしとく、布ナプキンや月経カップ活用するなどなど。
何より今日は子供たちに消耗品は、いつもより気を付けて節約するように協力をお願いしました。これが一番効果的!?
さらしが便利
さらしは料理にもキッチンペーパーのように手軽に使えてとても便利です!ゆで野菜の保存などふきんだと厚すぎる時などに最適です。
災害備蓄の一環でさらしを一つ買い置きしています。1月はAmazonの定期お得便で買えたのですが今は違うようです…。
正方形になるように割いて、洗えるティッシュペーパーやおしりふきとしても使えます。洗うの大変ですが。
(長女が赤ちゃんの時代布おむつにハマっていた時は、おしりふきまで布にして洗ったりしていたこともありました。)
紙がないなら布を使えばいいじゃないってことです。byマリー
↓さらしやタオルを切る時は裂くと、ポロポロの糸くずが出にくくていいですよ
ジ・アース。美しき地球の景色の一部をお届け。
火災報知器の・・・
そして私の日常を脅かすのが「マンションの火災報知機の誤作動」!!
子供(小2)がめちゃくちゃ怖がる!!もうパニック!!
小2の長女はひとりでお留守番することも増えてきたのでこれはほんとに困る…。パートも始めたいし、小学校の臨時休校で留守番してほしいことも増えそうなので更に困っています。
私たちの暮らしはいかに平和という日常に支えられていたか、ということを噛みしめる。
だからみんな!地球は次、絶対違う方法で攻めてくるから…気を付けて!!
ではまた!
▼いつもクリックありがとうございます。スター・ブクマ、うれしいです。▼
▼どんな人が書いているかはこちら⇒自己紹介 - じぶんブログ
▼はてなで読者になるボタン⇒